萩旅行記

高杉晋作誕生地

久しぶりの投稿となってしまいました。

今日は高杉晋作の誕生地のご紹介です。

龍馬伝見てますか、みなさん。第3部から満を持して登場してきましたが、かっこいいですね。ただ、粋でクールであまり感情を顔に出さないのが私の晋作像なのですが、粋さが足りないかな。昔見た松平健の晋作よりはぜんぜんイメージに近いですけど。

みなさんはいかがですか? ここは10年前はじめて萩を訪れたときに行ったきりです。 写真もその時のものです。

そういえば萩に高杉晋作の銅像がたちますね。

寄付すると銅像に名前が刻まれるということで、ちょっと前の話になりますが申しこんでしまいました。 

場所は城下町地区、いわゆる萩博物館までのメインストリートからちょっと脇に入ったところにあります。

井上聞多(馨)生家跡(高田公園)前のページ

旧湯川家屋敷次のページ

ピックアップ記事

  1. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  2. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  3. 彦根城その2
  4. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  5. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 岩倉獄跡

    岩倉孫兵衛が酒に酔って、野山六右衛門の家に切り込み家族を殺傷した事件が…

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 久坂玄瑞進撃像

    みなさま、大河ドラマ「花燃ゆ」みてますか? 視聴率は残念な結果になって…

  3. 萩旅行記

    萩旅行記 松陰神社

    さて、萩旧松本村地区の最後は、松陰神社です。 過去4回、はるばる東京か…

  4. 萩旅行記

    萩旅行記 志都岐山神社(指月公園内)

    本日は志都岐山神社のご紹介です。志都岐山神社は萩城跡がある指月…

  5. 山口県

    萩旅行記 がんこ庵

    午後には山口駅へ移動する予定でしたので、若干時間があったため昼飯をどこ…

  6. 萩旅行記

    萩旅行記 吉田松陰誕生地

    ゴールデンウィークに山口県の萩を訪れました。 萩を訪れるのはこれで4回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 100名城

    彦根城その1
  2. 100名城

    天守より堀が気に入った岡崎城でした
  3. 萩旅行記

    高杉晋作銅像除幕式
  4. 100名城

    吉田郡山城めぐり 展望台
  5. 山口県

    萩旅行記 がんこ庵
PAGE TOP