100名城

吉田郡山城めぐり 展望台

清神社をみてから、再度吉田公園に戻り、本丸を目指します。

途中いろいろなスポットがありますが、まず展望台を目指します。 途中明治天皇聖徳碑があります。 どんな経緯で建てられたものかはわかりません。ご存知のかたコメントを!
DSCN1537
DSCN1538
さらに上を目指すと小さな屋根付きの建物が見えてきますがこれが展望台です。

展望台から見た眺め

展望台からは吉田町の小学校、中学校など市内が一望に見渡すことができます。
DSCN1540
DSCN1541

・位置関係はこちら(PDF)をご参照ください。

(つづく)

吉田郡山城めぐり 郡山公園〜清神社前のページ

吉田郡山城めぐり 本城の本丸次のページ

ピックアップ記事

  1. 彦根城その2
  2. 水戸城に行ってきました。
  3. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  4. 安土城 安土駅〜入口
  5. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城

関連記事

  1. 100名城

    安土城 摠見寺跡

    最後は摠見寺跡です。 摠見寺は、信長によって安土城内に創建されました。…

  2. 100名城

    安土城 二の丸・織田信長公本廟

    前回は黒金門跡を入り、安土城の中枢部に入りました。 さらに進み、二…

  3. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 釜屋の壇

    前回の姫の丸の壇からさらにすすむと釜屋の壇にたどり着きます。釜屋の…

  4. 100名城

    吉田郡山城めぐり 釣井の壇跡

    さて、本丸の跡は周りを散策しました。最初は釣井の壇跡です。長さ…

  5. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 嘯岳禅師の墓

    次は嘯岳禅師の墓です。嘯岳禅師(しょうがくぜんじ)は二度も明に…

  6. 100名城

    石垣が素晴らしかった名古屋城

    愛知県100名城めぐりの最終回は名古屋城です。超有名な城なので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 志都岐山神社(指月公園内)
  2. 下関旅行記

    下関旅行記 日頼寺
  3. 萩旅行記

    晋作立志像建立記念講演会その1
  4. 萩旅行記

    萩旅行記 岩倉獄跡
  5. 三原旅行記

    三原旅行記 居酒屋六文銭
PAGE TOP