萩旅行記

萩旅行記 指月山(萩城詰丸跡)

萩といえば指月山。指月山は萩訪問4回目にしてはじめて登ってみました。 山頂まで約20分~30分。かなりしんどかったです。 指月山は萩城が攻められたときに最後の砦となる詰丸の跡地があります。 

山頂への入口 

萩城詰丸登城口

仰徳神社跡 仰徳神社は、元就、隆元、輝元、初代藩主秀就がまつられていたが別地に移された。

仰徳神社跡

仰徳神社は、1762(宝暦12)年、7代藩主重就によって建立され、毛利氏の始祖天穂日命と元就・隆元・輝元・初代藩主秀就が祀られていた。 1863(文久3)年、宮崎八幡宮に合祀された後、元就の霊は山口の豊栄神社に、その他は東京の毛利邸に移され、土地神だけが残った。その後、1908(明治41)年、志都岐山神社本殿の東側に移された。 現在、「重建太祖神廊記」碑と「奉寄進」と刻まれた自然石の石碑が残っている。

萩市

萩城詰丸仰徳神社跡

重建太祖神廊記の碑 仰徳神社の由来を示した碑

萩城詰丸重建太祖神廊記の碑

山頂に着くと、土塀の跡があるが観光客の落書きに埋め尽くされていた。 非常に残念なのと憤りを感じた。

萩城詰丸土塀

萩城詰丸跡

萩城詰丸案内板

山頂に登っても木々に覆い隠され見晴らしのいい場所はなかったが、一か所だけ町が見渡せる場所があった。

萩城詰丸から見た風景

貯水池跡

萩城詰丸貯水池

しかし、テレビで修学旅行生が歴史的建造物などに落書きをしていくというニュースを 見ていたが、まさかここでそれに遭遇するとは思っていなかった。 非常に怒りを感じる。

萩旅行記 萩城跡前のページ

萩旅行記 有備館次のページ

ピックアップ記事

  1. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  2. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  3. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  4. 水戸城に行ってきました。
  5. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 旧萩藩御船倉

    こちらは藩主の御座船を格納していた場所となります。 萩城築城後間もなく…

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 東光寺

    吉田松陰誕生地から10分くらい歩くと、毛利家の菩提寺東光寺があります。…

  3. 萩旅行記

    萩旅行記 岩倉獄跡

    岩倉孫兵衛が酒に酔って、野山六右衛門の家に切り込み家族を殺傷した事件が…

  4. 萩旅行記

    萩旅行記 志都岐山神社(指月公園内)

    本日は志都岐山神社のご紹介です。志都岐山神社は萩城跡がある指月…

  5. 萩旅行記

    萩旅行記 天樹院(毛利輝元墓所)

    本日は、毛利輝元の墓所である天樹院のご紹介です。 輝元は元就の孫にあた…

  6. 萩旅行記

    高杉晋作銅像除幕式

    ここ最近さぼっていたので久々の投稿です。 以前の記事にも書きましたが高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 松陰神社
  2. 岡山県

    城郭のような石垣の上にあるお寺 薬師院・松連寺 前編(備中松山城周辺スポット)
  3. 萩旅行記

    旧湯川家屋敷
  4. 下関旅行記

    下関旅行記 長府毛利邸
  5. 碓氷峠アプトの道の旅

    碓氷峠アプトの道の旅 旧丸山変電所
PAGE TOP