下関旅行記

下関旅行記 高杉晋作終焉の地

今日の投稿は高杉晋作終焉の地です。

高杉晋作は、肺結核のため慶応三年四月十四日、新地の庄屋林算九郎邸の離屋があったこの地で没しました。 国道からちょっと中に入った場所の一角にひっそりと石碑がたっています。
DSCN0986
DSCN0988

下関旅行記 白石正一郎旧宅跡前のページ

下関旅行記 厳島神社・萩藩新地会所址次のページ

ピックアップ記事

  1. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  2. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  3. 水戸城に行ってきました。
  4. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2

関連記事

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 旧大阪商船

    2つ目の建物が旧大阪商船です。大正六年に建てられた大阪商船門司…

  2. 下関旅行記

    下関旅行記 北九州市立国際友好記念図書館

    ここまで2件の建物をご紹介しましたが、現地ではどれがどの名前の建物かわ…

  3. 下関旅行記

    下関旅行記 覚苑寺

    今日の投稿は覚苑寺です。覚苑寺は、毛利家の菩提寺で長府毛利三代…

  4. 下関旅行記

    下関旅行記 白石正一郎旧宅跡

    今日は白石正一郎旧宅跡をご紹介します。白石正一郎は高杉晋作ら奇兵隊を資…

  5. 下関旅行記

    下関旅行記 長府毛利邸

    ちょっとご無沙汰してしまいました。 実をいうとこの夏休みに再び下関を訪…

  6. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その4

    東行庵の4回目の投稿となります。下関旅行記最終回です。前回に引…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 100名城

    吉田郡山城めぐり 尾崎丸跡
  2. 山口市

    旧山口県議会議事堂
  3. 山口県

    萩旅行記 がんこ庵
  4. 岡山県

    水攻めの史跡備中高松城
  5. 下関旅行記

    下関旅行記 乃木神社
PAGE TOP