100名城

吉田郡山城めぐり 尾崎丸跡

道のりの困難な旧本城をあとにし、次は尾崎丸跡です。

尾崎丸跡

尾崎丸、満願寺二王門のあった峰の中腹を堀切で隔て、その先端も本城との間の鞍部を利用して三条の堀切で隔てた独立的な曲輪郡である。

中心の尾崎丸は、長さ42m、幅20mと、この曲輪群中最大の曲輪で、北側は堀切と土塁で画し、土塁上段に一段、下段に約3mの高さをもつ二段の小曲輪を配置し、さらにその下には約2mの差を持って、小さな付曲輪と最大な帯曲輪を配置し、守りを固めている。

なお、尾崎とは毛利隆元が尾崎殿と称されていることから、隆元の居所と考えられる。

平成四年三月 吉田町教育委員会

堀切とは山城によく登場してくるもので、要は敵が容易に攻めて来られないように、山の尾根と城の部分を分けるように掘られた堀です。
DSCN1589
DSCN1590
・位置関係はこちら(PDF)をご参照ください。(⑧尾崎丸の堀切)

(つづく)

吉田郡山城めぐり 本城の本丸前のページ

吉田郡山城めぐり 満願寺跡次のページ

ピックアップ記事

  1. 彦根城その2
  2. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  3. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  4. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 安土城 安土駅〜入口

関連記事

  1. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 姫の丸壇跡

    さて、前回の釣井の壇からさらに細い山道をすすんでいくと、今度は姫の丸壇…

  2. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 嘯岳禅師の墓

    次は嘯岳禅師の墓です。嘯岳禅師(しょうがくぜんじ)は二度も明に…

  3. 100名城

    天守より堀が気に入った岡崎城でした

    愛知県100城巡り3つめは岡崎城です。岡崎城は家康が誕…

  4. 100名城

    吉田郡山城めぐり 本丸跡

    吉田郡山城めぐりは、久々で途中別投稿がありましたが、残りがまだまだあり…

  5. 100名城

    吉田郡山城めぐり 満願寺跡

    ひさしぶりですが、今回は満願寺跡です。満願寺跡満願寺跡は、…

  6. 100名城

    彦根城その1

    彦根城に行ってきました。 東京からのアクセスは、新幹線で米原までいき、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その4
  2. 萩旅行記

    萩旅行記 天樹院(毛利輝元墓所)
  3. 萩旅行記

    萩旅行記 玉木文之進旧宅
  4. 銚子旅行記

    銚子旅行記 仲ノ町駅
  5. 三原旅行記

    三原旅行記 出発
PAGE TOP