萩旅行記

萩旅行記 岩倉獄跡

岩倉孫兵衛が酒に酔って、野山六右衛門の家に切り込み家族を殺傷した事件があり、両家がおとりつぶしになりその跡地が野山獄、岩倉獄になったそうな。 野山獄が士分のものが収容されたのに対し、こちらの岩倉獄はそれ以外の庶民が収容さました。 伊豆下田で黒船に乗り込もうとし、密航の罪で吉田松陰とともに捕らえられた金子重輔は、こちらの獄に収容された後、獄中で亡くなりました。

 金子重輔絶命の碑(田中義一書)

DSCN0341

吉田松陰終焉の地(十思公園)前のページ

萩旅行記 旧萩藩御船倉次のページ

ピックアップ記事

  1. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  2. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  3. 安土城 安土駅〜入口
  4. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 水戸城に行ってきました。

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 明倫館

    本日は明倫館のご紹介です。 幕末、維新期に有能な人材が輩出された背景に…

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 郡司鋳造所阯

    そういえば、萩の反射炉や、松下村塾が世界遺産の勧告を受けたようで、大変…

  3. 萩旅行記

    高杉晋作銅像除幕式

    ここ最近さぼっていたので久々の投稿です。 以前の記事にも書きましたが高…

  4. 萩旅行記

    萩旅行記 松陰神社

    さて、萩旧松本村地区の最後は、松陰神社です。 過去4回、はるばる東京か…

  5. 萩旅行記

    萩旅行記 伊藤博文旧宅

    玉木文之進旧宅から数分歩いたところに、伊藤博文旧宅があります。 今回は…

  6. 萩旅行記

    萩旅行記 大照院

    今日は大照院のご紹介です。大照院は、初代藩主毛利秀就の菩提寺で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 碓氷峠アプトの道の旅

    碓氷峠アプトの道の旅 碓氷峠鉄道文化むら
  2. 萩旅行記

    晋作立志像建立記念講演会その2
  3. 萩旅行記

    高杉晋作銅像除幕式
  4. 銚子旅行記

    銚子旅行記 犬吠駅
  5. 萩旅行記

    萩旅行記 大照院
PAGE TOP