下関旅行記

下関旅行記 出発

4月終わりのGWに下関に史跡巡りの旅行にいってきました。 行きは新幹線で東京〜小倉で約5時間弱かかり、さすがに疲れました。 JR東海のEX予約の会員になると、早割とか利用できてグリーン車の料金も割引になるのでおすすめですよ。
DSC_0002

飛行機では ・羽田〜山口宇部空港、バスで下関 ・羽田〜北九州空港、そこから電車 というルートもありますが、飛行機乗るまでの準備とか含めるとトータルでの時間は30分〜1時間しかかわりません。ただ、ずっと乗ってるわけではないので、疲れないかもしれません。

小倉について鹿児島本線で約10分ちょっと乗ると門司港駅に移動します。時間の関係上いけませんでしたが、小倉には幕末長州軍と幕府軍のたたかいの舞台となった、小倉城もあります。
DSC_0004

駅舎は大正時代に建築されたものです。
DSCN0774

この門司港駅を起点として下関旅行記を書いて行きたいとおもいます。

(つづく)

萩旅行記 旧萩藩御船倉前のページ

下関旅行記 旧門司税関次のページ

ピックアップ記事

  1. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  2. 彦根城その2
  3. 水戸城に行ってきました。
  4. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  5. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城

関連記事

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 北九州市立国際友好記念図書館

    ここまで2件の建物をご紹介しましたが、現地ではどれがどの名前の建物かわ…

  2. 下関旅行記

    下関旅行記 覚苑寺

    今日の投稿は覚苑寺です。覚苑寺は、毛利家の菩提寺で長府毛利三代…

  3. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その3

    前回の投稿からだいぶ時間があきましたが、東行庵の3回目の投稿となります…

  4. 下関旅行記

    下関旅行記 厳島神社・萩藩新地会所址

    今日の投稿は厳島神社と萩藩新地会所址です。厳島神社はすぐわかっ…

  5. 下関旅行記

    下関旅行記 乃木神社

    下関旅行記、ここからは2日目になります。2日目は、この旅のメイ…

  6. 下関旅行記

    下関旅行記 みもすそ川公園

    前回の記事で、九州側から歩いて本州側に出てきましたが、その出口のすぐそ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 100名城

    吉田郡山城めぐり 三の丸跡
  2. 100名城

    安土城 二の丸・織田信長公本廟
  3. 100名城

    石垣が素晴らしかった名古屋城
  4. 下関旅行記

    下関旅行記 日和山公園
  5. 萩旅行記

    高杉晋作誕生地
PAGE TOP