下関旅行記

下関旅行記 北九州市立国際友好記念図書館

ここまで2件の建物をご紹介しましたが、現地ではどれがどの名前の建物かわからない状態で、このブログは調べながら書いています。

なので現地では客観的に建物をみれていたとおもいますが、一番きれいだなと思ったのが今日ご紹介する「北九州市立国際友好記念図書館」です。

場所は「旧門司税関」の正面向かいにあります。 1995年に大連と北九州市の友好都市15周年を記念して建てられたそうです。 帝政ロシアが1902年に中国の大連にたてた鉄道汽船会社の事務所を模して建築したらしい。

いい雰囲気です。
DSCN0784

(つづく)

下関旅行記 旧大阪商船前のページ

下関旅行記 ノーフォーク広場&関門海峡次のページ

ピックアップ記事

  1. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  2. 安土城 安土駅〜入口
  3. 水戸城に行ってきました。
  4. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 彦根城その2

関連記事

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 ノーフォーク広場&関門海峡

    前回までの門司港レトロ地区から関門大橋をめがけて30分位歩いたところに…

  2. 下関旅行記

    下関旅行記 みもすそ川公園

    前回の記事で、九州側から歩いて本州側に出てきましたが、その出口のすぐそ…

  3. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その2

    今日の投稿は東行庵の2回目です。 東行庵についてから、暑かったせいもあ…

  4. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その1

    今日の投稿は東行庵です。 高杉晋作は肺結核のため若くして、前の投稿にも…

  5. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その3

    前回の投稿からだいぶ時間があきましたが、東行庵の3回目の投稿となります…

  6. 下関旅行記

    下関旅行記 長府藩侍屋敷長屋

    長府めぐりも終盤となり、壇具川添いを歩いていくと長府藩侍屋敷長屋があり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 長府毛利邸
  2. 下関旅行記

    下関旅行記 みもすそ川公園
  3. 萩旅行記

    萩旅行記 明倫館跡と花燃ゆ大河ドラマ館
  4. 防府〜岩国〜湯田温泉

    毛利博物館
  5. 下関旅行記

    下関旅行記 東行庵その3
PAGE TOP