100名城

吉田郡山城めぐり 展望台

清神社をみてから、再度吉田公園に戻り、本丸を目指します。

途中いろいろなスポットがありますが、まず展望台を目指します。 途中明治天皇聖徳碑があります。 どんな経緯で建てられたものかはわかりません。ご存知のかたコメントを!
DSCN1537
DSCN1538
さらに上を目指すと小さな屋根付きの建物が見えてきますがこれが展望台です。

展望台から見た眺め

展望台からは吉田町の小学校、中学校など市内が一望に見渡すことができます。
DSCN1540
DSCN1541

・位置関係はこちら(PDF)をご参照ください。

(つづく)

吉田郡山城めぐり 郡山公園〜清神社前のページ

吉田郡山城めぐり 本城の本丸次のページ

ピックアップ記事

  1. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  2. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  3. 水戸城に行ってきました。
  4. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  5. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城

関連記事

  1. 100名城

    天守より堀が気に入った岡崎城でした

    愛知県100城巡り3つめは岡崎城です。岡崎城は家康が誕…

  2. 100名城

    紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城

    大河ドラマ花燃ゆも舞台を群馬にうつし、佳境に入ってきました。来…

  3. 100名城

    安土城 天守台跡

    前回の二の丸跡からさらに上に登り天守台を目指します。&nb…

  4. 100名城

    水戸城に行ってきました。

    水戸城は現在茨城国体にむけて、大手門、二の丸角櫓の復元工事中で、そのう…

  5. 100名城

    徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2

    長篠城址史跡保存館のHPにのっていた史学見学コースにそって周辺を歩いて…

  6. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 嘯岳禅師の墓

    次は嘯岳禅師の墓です。嘯岳禅師(しょうがくぜんじ)は二度も明に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 三原旅行記

    三原旅行記 本丸中門跡
  2. 防府〜岩国〜湯田温泉

    井上聞多(馨)生家跡(高田公園)
  3. 100名城

    安土城 伝前田利家邸跡、伝羽柴秀吉邸主殿跡
  4. 萩旅行記

    萩旅行記 吉田松陰誕生地
  5. 岡山県

    水攻めの史跡備中高松城
PAGE TOP