萩旅行記

萩旅行記 久坂玄瑞誕生地

今日のご紹介は久坂玄瑞誕生地です。

久坂玄瑞は松下村塾に学び松陰からは「防長燃焼第一流の人物、よりて又天下の英才」とたたえられ、松陰の妹と結婚し松下村塾の隣の杉家へ同居しました。 また、龍馬伝でもそのシーンが出てきますが、坂本龍馬が萩に来た際に世話をしました。 高杉晋作らと英国大使館焼打ちなど尊王攘夷論の気勢をあげますが、残念ながら、朝廷から尊攘派が一掃されたあと、京都蛤御門の変で負傷し自刃、25歳という若さでなくなってしまいます。

DSCN0133
DSCN0140
写真にも写ってますが、どなたかが植えたのでしょうか、すぐそばに咲いている白い花が印象的でした。 場所は平安古(ひやこ)地区にあるため中心地からちょっと離れたところにあります。

萩バスセンターから自転車で25分から30分位です。

萩旅行記 山県有朋誕生地前のページ

萩旅行記 村田清風別宅跡次のページ

ピックアップ記事

  1. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  2. 水戸城に行ってきました。
  3. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  4. 彦根城その2
  5. 安土城 安土駅〜入口

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 東光寺

    吉田松陰誕生地から10分くらい歩くと、毛利家の菩提寺東光寺があります。…

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 玉木文之進旧宅

    さて、本日のご紹介は「玉木文之進旧宅」です。 場所は松陰神社から歩いて…

  3. 萩旅行記

    萩旅行記 野山獄跡

    今日は、野山獄跡をご紹介します。野山獄は、吉田松陰が伊豆下…

  4. 萩旅行記

    旧湯川家屋敷

    最近ごぶさたが続いてますが、今日はちょっと地味な場所になります。 藍場…

  5. 萩旅行記

    萩旅行記 天樹院(毛利輝元墓所)

    本日は、毛利輝元の墓所である天樹院のご紹介です。 輝元は元就の孫にあた…

  6. 萩旅行記

    萩旅行記 志都岐山神社(指月公園内)

    本日は志都岐山神社のご紹介です。志都岐山神社は萩城跡がある指月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 旧大阪商船
  2. 山口市

    瑠璃光寺
  3. 三原旅行記

    三原旅行記 居酒屋六文銭
  4. 萩旅行記

    萩旅行記 天樹院(毛利輝元墓所)
  5. 萩旅行記

    萩旅行記 村田清風別宅跡
PAGE TOP