萩旅行記

萩旅行記 野山獄跡

今日は、野山獄跡をご紹介します。
P5010072

野山獄は、吉田松陰が伊豆下田で黒船に乗船しようとし捕えられた際に、 収容された場所です。(写真は去年の写真です) 野山獄は、士分の者を、これとは別にここのすぐそばにある岩倉獄は庶民が収容されたそうです。
P5010069

P5010073

P5010071

吉田松陰が囚人たちに講義をした話は有名ですね。 また、高杉晋作が脱藩の罪で捕えられた際もここに収容されたそうです。 数年前のNHKドラマで中村橋之助が松陰役のドラマを見たことがありますが、 その際にも囚人たちに講義しているシーンが心に残っています。 それがこの場所かと思うと、何か感慨深いものを感じます。

この頃のストーリーの映画「獄に咲く花」が上映中ですので興味のある方はぜひご覧になってください。(私はまだ見てませんが)

萩旅行記 有備館前のページ

萩旅行記 反射炉跡次のページ

ピックアップ記事

  1. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  2. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  3. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  4. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 水戸城に行ってきました。

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 指月山(萩城詰丸跡)

    萩といえば指月山。指月山は萩訪問4回目にしてはじめて登ってみました。 …

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 有備館

    今日は明倫館内にあった槍、剣術の道場である有備館をご紹介します。 …

  3. 萩旅行記

    萩旅行記 伊藤博文旧宅

    玉木文之進旧宅から数分歩いたところに、伊藤博文旧宅があります。 今回は…

  4. 萩旅行記

    旧湯川家屋敷

    最近ごぶさたが続いてますが、今日はちょっと地味な場所になります。 藍場…

  5. 萩旅行記

    萩旅行記 村田清風別宅跡

    今日は村田清風の別宅跡をご紹介します。村田清風は明倫館に学び、…

  6. 萩旅行記

    萩旅行記 明倫館

    本日は明倫館のご紹介です。 幕末、維新期に有能な人材が輩出された背景に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 みもすそ川公園
  2. 萩旅行記

    萩旅行記 岩倉獄跡
  3. 岡山県

    他にもいろいろ見どころあるよ(備中松山城周辺スポット)
  4. 下関旅行記

    下関旅行記 笑山寺
  5. 100名城

    松本城
PAGE TOP