萩旅行記

萩旅行記 岩倉獄跡

岩倉孫兵衛が酒に酔って、野山六右衛門の家に切り込み家族を殺傷した事件があり、両家がおとりつぶしになりその跡地が野山獄、岩倉獄になったそうな。 野山獄が士分のものが収容されたのに対し、こちらの岩倉獄はそれ以外の庶民が収容さました。 伊豆下田で黒船に乗り込もうとし、密航の罪で吉田松陰とともに捕らえられた金子重輔は、こちらの獄に収容された後、獄中で亡くなりました。

 金子重輔絶命の碑(田中義一書)

DSCN0341

吉田松陰終焉の地(十思公園)前のページ

萩旅行記 旧萩藩御船倉次のページ

ピックアップ記事

  1. 徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  2. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  3. 安土城 安土駅〜入口
  4. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  5. 水戸城に行ってきました。

関連記事

  1. 萩旅行記

    萩旅行記 村田清風別宅跡

    今日は村田清風の別宅跡をご紹介します。村田清風は明倫館に学び、…

  2. 萩旅行記

    萩旅行記 指月山(萩城詰丸跡)

    萩といえば指月山。指月山は萩訪問4回目にしてはじめて登ってみました。 …

  3. 山口県

    萩旅行記 がんこ庵

    午後には山口駅へ移動する予定でしたので、若干時間があったため昼飯をどこ…

  4. 萩旅行記

    萩旅行記 明倫館

    本日は明倫館のご紹介です。 幕末、維新期に有能な人材が輩出された背景に…

  5. 萩旅行記

    萩旅行記 有備館

    今日は明倫館内にあった槍、剣術の道場である有備館をご紹介します。 …

  6. 萩旅行記

    萩旅行記 山県有朋誕生地

    今日は山県有朋誕生地をご紹介します。山県有朋は松下村塾出身で高…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 日頼寺
  2. 下関旅行記

    下関旅行記 覚苑寺
  3. 岡山県

    城郭のような石垣の上にあるお寺 薬師院・松連寺 後編(備中松山城周辺スポット)
  4. 防府〜岩国〜湯田温泉

    岩国城
  5. 下関旅行記

    下関旅行記 松嘯館跡など
PAGE TOP